MENU

未経験・学歴ナシでもOK!ヨーロッパ就職で刺さるCVの作り方【無料テンプレ付き】

「英語できないし…職歴ゼロだし…」
って言い訳してる時間、マジでもったいない。

2025年夏、こっちはヨーロッパで正社員GET済み
しかも、学歴も派手な職歴もなしで、ですけど何か?

でもね、ちゃんと戦略さえ押さえれば、
“どこの誰かも分からん未経験の日本人”が欧州就職するの、全然いける。

ということで今回は、私が実際にヨーロッパ就職で内定を取ったときに使った
✅ CV(英語履歴書)の作り方
✅ 無料テンプレ
✅ 写真の撮り方まで

ぜーーんぶ、赤裸々に暴露します!


目次

ヨーロッパ就職でまず聞かれるやつ:「CVって何?」

日本でいう履歴書+職務経歴書の合体版。それがヨーロッパの「CV(日本でいう履歴書)」。

で、日本と違うのは、見た目の形式じゃなくて中身が命。

だから、
☠️ しょぼい職歴しかない
☠️ 英語に自信ゼロ
でも、ちゃんと「自分は何ができるのか?」を伝えられたら普通に戦える。


📝 英語ダメでもOK!CVは「Europass」テンプレで秒で完成。

知ってた?
EU公式が無料で出してるCVフォーマットがあるんですよ、その名もEuropass(ユーロパス)

しかも:

  • 日本語表示も可能(ちょっと翻訳は怪しいけど)
  • フォーマット自動で整う
  • ダサくならない。使えばとりあえず「それっぽく」見える

✅ 未経験からでもCVはこう作る!リアルサンプル公開。

今回は、私が実際に作ったCVをベースに、
「日本在住・未経験・英語中級」な女子が外資マーケを目指す前提で作成。

📸 写真あり
📍 スキルや講座実績あり
📍 「何ができるか」をちゃんと数字で見せてる

そんなCVに仕上げました。

正直、このレベルで応募しまくったら、どっかには刺さる。ずはここからCV作成を始めましょう。

海外履歴書(CV)の参考例

💡 職歴ゼロ? スキルで殴れ。

企業が見てるのは、学歴じゃない。
見てるのは、「うちに来たら、何してくれんの?」ってとこ。

たとえば:

  • Excel、Word、Google Docsガチで触れる
  • Slackでチームやってた経験ある
  • Zoomでミーティング回したことある
  • ビジネス英語メール書ける

↑これ全部、**立派な戦闘スキル。**CVに書かないとか逆に損。


🎓 学歴なくても、オンライン講座で実績ブチ込め。

私、大学出てません。でも、
UdemyとCourseraでスキル仕込んで、証明書もGET済み。

特におすすめ👇

  • Google認定「Workspace講座」←最強
  • ビジネス英語(メール・会話)
  • Zoom / Excel 講座(地味だけどウケ良い)

✅ ポイント:「学んだこと」より「証明できること」!


📷 写真で印象9割決まる。証明写真は捨てろ。

ヨーロッパCV、基本は写真付き。でも日本の証明写真はガチNG。

じゃあ何が正解かというと:

  • 明るい背景(白・ベージュ)
  • 自然な笑顔(歯見えててもOK)
  • スーツより、カジュアル清潔服

👀 採用担当は「この人と働けそう?」を見てます。
「どこ大卒?」とか、そこまで気にしてない。


✏️ 求人に合わせてCVは毎回カスタム!

使い回しCV、即バレる。即落ちる。やめろ。

求人に書かれてるワードをCVにコピペして自分語りに入れろ。

たとえば:

  • 「Slack経験必須」→ 実際どう使ったかを書く
  • 「英語資料作成」→ Google Docsで作った例を出す
  • 「多国籍チーム」→ 英語MTGの話しろ

要するに、「うちに合うじゃん!」って思わせれば勝ち。

🔥 ヨーロッパ就職は、ストーリーでぶん殴れ。

「高卒なんで…」
「職歴ないんで…」

もうね、それ言い訳にする時代じゃない。

むしろ、「なんでこの人、そんな背景から海外目指したの?」
っていうストーリーこそが、最大の武器。

ヨーロッパ企業は「未来に何ができるか」を重視するから、
ちゃんとCVにあなたの物語を詰め込んで。

📌 最後に:次のステップも置いとく。

気になったら、こっちも読んでおくべし👇


💬 質問・相談、なんでも来い。
一緒にCVぶっ壊して、世界に行こうぜ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、「元ホームレスの嫁」です。
日本では公務員として働き、その後、海外で寿司職人として修行。
今ではマルタのIT企業で、英語を使いながら国際色豊かな仲間と海外オフィスジョブを楽しんでいます。
英語も海外生活も、最初は不安だらけ。でも一歩飛び出せば、意外となんとかなるもんです。
元バックパッカー&ホームレスの夫(現在プロボディビルダーを目指し中)と共に、マルタで挑戦を続ける日々。
「型にはまらない生き方」「海外でのキャリアの築き方」「英語を楽しむコツ」など、リアルに発信中です。

コメント

コメントする

目次